特別展「CELADON ―東アジアの青磁のきらめき」開催時、当館では下記の日程で講演会・講座を予定しています。
1.記念講演会
「国宝《飛青磁花生》の世界とその魅力」
【講師】小林仁(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課長代理)
【日時】2025年5月10日(土) 午後2時~3時30 分
【会場】大阪市立東洋陶磁美術館 地下講堂
【参加費】500円
➡販売中です
2.「いまこそ聞きたい」シリーズ講座
*「青磁ってなに? 中国編」
【講師】小林仁(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課長代理)
【日時】2025年5月24日(土)午後2時~3時30 分
【会場】大阪市立東洋陶磁美術館 地下講堂
【参加費】500円
➡2025年4月23日(水)午前 10時より販売開始
*「青磁ってなに? 韓国編」
【講師】宮﨑 慎一郎(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸員)
【日時】2025年7月12日(土)午後2時~3時30 分
【会場】大阪市立東洋陶磁美術館 地下講堂
【参加費】500円
➡2025年6月11日(水)午前 10時より販売開始
*「青磁ってなに? 日本編」
【講師】梶山 博史(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課長代理)
【日時】2025年9月20日(土)午後2時~3時30 分
【会場】大阪市立東洋陶磁美術館 地下講堂
【参加費】500円
➡2025年8月19日(火)午前 10時より販売開始
*「鼻煙壺(びえんこ)ってなに?」
【講師】陳 彦如(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸員)
【日時】2025年11月8日(土)午後2時~3時30 分
【会場】大阪市立東洋陶磁美術館 地下講堂
【参加費】500円
➡2025年10月7日(火)午前 10時より販売開始
※事前申込制・先着順(定員45名)
※参加には別途入館料が必要です
※約1カ月前から詳細情報が公開されます。
当館ホームページのチケット購入画面からお申し込みください。